わかる スマホ 講座 太宰府 教室開講しました!

皆様こんにちは! わかる!スマホ講座の置鮎です。 3月に入り、春を感じさせる気候になってきました。
3月13日以降はマスクの着用も個人判断と言うことで、高齢者の方や基礎疾患がある方にとっては油断はできないものの、社会全体では「アフターコロナ」の方向に進んでいるようです。
そういう春の訪れを感じる中、弊社主催の「わかる!スマホ講座」の太宰府教室が開講となりました。
これまでの実施と異なり、3回1セットの講座となりまして、まだスマホ操作に自信がないという「初心者向け講座」と、ある程度スマホを使っている方向けの「活用講座」の2つの講座を展開していますが、3月の太宰府教室では、「スマホ超初心者講座」がスタートしました。
3月3日に初心者講座の1回目が開催され、5名の方にご参加いただいております。

今回は1回目でしたが、以後3月中に2回目、3回目の開催となります。
せっかくのスマホ講座も、たった1回ではなかなか覚えることができないという声もいただいており、3回シリーズとすることで、連続性の中でスマホの操作を覚えていただけると思います。
また講座のカタチは変われど、日本一わかりやすい解説を目指しておりますので、初心者やシニアの皆様にも、喜びのコメントをいただいております。
また講座では3回にわたって使用する参考資料も配付しております。

4月以降も太宰府教室では、プラム・カルコア太宰府(中央公民館)開催分と、太宰府市いきいき情報センター開催の2つの講座を展開する予定です。
今後の講座の情報は、当ホームページをご覧いただくか、「わかる!スマホ講座」LINE公式アカウントにお友だち登録していただくことで受け取ることができます。
太宰府市および周辺の皆様、これからの「わかる!スマホ講座」をお見逃しなく!